Quantcast
Channel: Fujitsu docomo Terminal | [M] mbdb [モバデビ]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18

ケータイ会議5.5メンバーのベストエントリーを選んでみた

$
0
0
20100511_742685

3月末からスタートしたケータイ会議5.5も、いよいよ期間終了が近づいております。
そこで今回は、毎回のお題になっていますが、ケータイ会議メンバーのエントリーから、主観的に選んだベストエントリーをご紹介。

スポンサードリンク
  • ブックマークに追加する
  • twitterで更新情報をチェック!
  • Facebookで更新情報をチェック!
  • Google+で更新情報をチェック!
  • feedlyで購読する

F-04Bで画面を見「ながら通話」をしてみた – これからゆっくり考L
まずは、セパレートスタイルでのながら通話。これは解りやすい。ランチャーの画面とか、この状態にしないと出てこないものなんですよねー。

F-04Bのプロジェクターユニットでプレゼンするためのパワーポイントファイル保存方法 – カイ士伝
これは便利。プロジェクタをPCにつないで使わなくても、オフィスファイルをメールなりなんなりで送っちゃえばケータイ(+プロジェクタユニット)だけでプレゼンが出来ちゃいます。F-04B+プロジェクタはビジネスマン必携だなと思います、はい。

F-04Bのセパレートスタイルでカメラ撮影するときは洗濯バサミが便利 – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
これはやられたw 洗濯ばさみで本体を垂直に立てる技www
羞恥心さえ感じなければ、外でも使える技です。
僕には無理です。

プロジェクター、家ではこう使うといいよ(と教えてもらいました) – *これもすべて同じ一日*
やっぱりこれは今回最強かも。
プロジェクタを天井照射するときにティッシュの箱ってのは思いもよらなかったです。
富士通さんから聞いたとのことですが、この話を引っ張り出したえふさんが素晴らしい。

F-04Bのバイブが鳴らなくなったときは・・・ ー ねんざブログ
そうそう。意外と知られてない公共モードなんですよね。
マナーモードは解るけど公共モードがよくわかんないっていう人は意外にいるようで。

F-04BのSDカードで画像が読めなくなったら…!? – エアロプレイン-
microSDのメーカーにもよるところはあるかもしれませんが、稀にこういう現象があるようです。僕は何度もPCで読み書きしてますが、別段問題は起きてないですね。
とはいえ、実際、PCからデータを入れたりした場合は、必ず「情報更新」が必要になります。結構これを忘れてる人がいるので、気をつけたいところ。

チヤホヤされるケータイ、F-04Bにはセキュリティロック&プライバシーモードが欠かせない。 | 脳内会議
やっぱりFケータイはセキュリティ! っていうのがわかりやすいエントリ。
普段、僕なんかは自宅で仕事するので、あんまりセキュリティをかけることがないんですが、やっぱりカフェ作業とかそういうときには欠かせないです。

カラフルはっちゃんねる : F-04Bはシンプルにグラデ★デコ
ケータイ会議のDECOの使い手、はっち。もうさすがとしか言いようがない。

F-04Bで行ったもろもろの設定まとめ – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
F-04Bに限らず使えるエントリ。移行時の設定変更がドーンとまるっと全部まとまっています。これ以上に解りやすいエントリがなかったです。さすが田口さん。

というわけで、ずらずらっと選んでみました。しかし、これ以外にもお役立ちなエントリーがたくさんありますので、是非まとめサイトからアクセスしてみて下さい。

FOMA F-04B ブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F-04B ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!

ケータイ会議5.5メンバーのベストエントリーを選んでみた[M] mbdb の記事です


Viewing all articles
Browse latest Browse all 18

Trending Articles